Tu&Aki’s Couple Life

ゲイが考える『ベトナム』『アジア』『海外旅行』『日本』『仕事・働き方』そして『大事な彼氏』のこと

お気楽散歩(1)

セミリタイアして、家で仕事をするようになって、
でも暇が出来て、コロナで行くところもないAkiです。

 

で、お気楽散歩。

 

東海道線の線路脇まであるいてきました。
前方が市の中心部。

f:id:TuAki:20210307205533j:plain

 

ひょいと大きな道路を横切って、小さな道に入ると、地元の神社。

f:id:TuAki:20210307205541j:plain

f:id:TuAki:20210307205607j:plain

上下神社(かみしもじんじゃ)というのだそうです。不思議な名前だなと思って調べてみると、京都の上賀茂神社の「上」、下鴨神社の「下」なのだそうです。

 

 

f:id:TuAki:20210307205650j:plain

f:id:TuAki:20210307205712j:plain

百度石もありますね。

※お百度参りとは、神仏に祈願する目的で、同じ神社仏閣に百度参拝することをいいます。何度も繰り返しお参りすることによって、心願が成就するといわれています。その為の石ですね。

f:id:TuAki:20210307205722j:plain

 お気楽散歩(終わり)

ベトナム新体制

ベトナム好きのAkiです。

ベトナムの新体制が決まったそうです。

 ベトナムの国旗


www.bloomberg.co.jp

 

・・・・ベトナム国会は5日、新しい国家主席にグエン・スアン・フック首相(66)を選んだ。新首相には国家安全保障を担当してきたファム・ミン・チン氏を選出した。法学博士号を持つチン氏(63)は、新型コロナウイルス感染症パンデミック(世界的大流行)の下での経済立て直しと、米中対立が激化する中での政策のかじ取りを担う。1月下旬から2月初めまで開催された党大会は新指導部の体制などを決定。3期目となるグエン・フー・チョン書記長(76)の続投を決めた。国家主席はこれまでチョン書記長が兼任していた。5年に一度の指導部交代は今週完了する・・・

 

フック首相は、2016年に首相に就任されて5年間の勤務、今度は国家主席になる。

新しい首相のチン氏は2016年から組織委員長として、党の運営、人事問題などに携わった。越日友好議員連盟会長を務め、訪日経験があるほか、昨年10月にはハノイを訪れた菅義偉首相と会談。日本との窓口役を務めてきた。公安省次官、中国と国境を接する北部クアンニン省のトップも歴任。政策通というよりは党務に精通した政治家との印象が強い、そんな方だそうです。

で、書記長はグエン・フー・チョン氏、今まで国家主席兼任だったのが、書記長専任となりました。原則として、党と国家のトップを同じ人物が兼務することはない、というベトナム本来の体制に戻ることになったということですね。

 

ベトナムは、社会主義国で、その統治体制はベトナム共産党による一党独裁制です。ベトナム共産党の最高職である党中央委員会書記長(最高指導者)、国家元首である国家主席、政府の長である首相、立法府である国会の議長を国家の「四柱」と呼んでいるそうです。要るるに、この4人で国を動かしている、ということですね。

 

で、だれが一番、権力があるのか、と言えば、やはり共産党の書記長、
ときどき、ベトナム社会主義国であることを忘れてしまうのですが、政治は一党独裁共産主義そのものですね。頭の隅に入れておこう。

 

ベトナム新体制(終わり)

いぼ神様

ご近所を歩いていると、いろいろな発見があります。

 

大通りから、ちょっと入った路地の奥。

『いぼ神様』です。

 

f:id:TuAki:20210302122855j:plain

f:id:TuAki:20210302122851j:plain

 

その由来・・・

昔、雪の夜に「いぼ」だらけの行者が杖を頼りにここ西塚の地に辿り着いた。
行者が村人に一夜の宿を乞うがあまりの醜い姿に誰も泊めてくれる者はおらず、仕方なく捨ててあったもみ殻の上で横になった。

翌朝、村人たちが見に行くと雪の中で行者は亡くなっていた。その傍らの杖に「私を祀ってくれるなら願いを聞いてあげよう。その代りいぼが治ったら一升のもみ殻を供えてもらいたい」と書かれていた。

村人はその非を悔やみ杖を立てて葬った。杖が「うつぎの木」となり「宇津木様」(うつぎさま)として厚く信仰されている。

 

今も、きれいに祭られていますね。

 

いぼ神様(終わり)

春も半ば

季節を楽しむAkiです。

 

桜も散り始めてますね。

 

f:id:TuAki:20210401151133j:plain

f:id:TuAki:20210401151129j:plain

 

桜の花の隣には、もう若葉。

f:id:TuAki:20210401151152j:plain

f:id:TuAki:20210401151208j:plain

 

4月になったばかりなのですが、もう若葉。

新緑の季節の匂い。それも楽しい。

今が一年で一番いいとき、ですね。

 

春も半ば(終わり)

 

 

 

青色申告(4)

会社員ではなくなって、
個人事業主となったAkiです。

 

今回、確定申告の『青色』を始めてやりました。

青色申告書の作成は、簡易簿記または複式簿記で行われなければならないのですが、会計ソフトを使うことで意外とスムーズに行うことができました。

 

新聞図書費、旅費交通費、車両費、消耗品、通信費、旅費交通費、水熱光熱費、接待交際費などの支出もしっかり計上しました。もちろん、全額ではなく家事とは按分はしました。

 

会社員だったころは、考えもしなかったことが、経費としてカウントされるのですね。

その結果、55万円の青色申告控除も含めて、還付金をいただける申告書類ができました。

 

tuaki.hatenablog.com

 f:id:TuAki:20210215201603p:plain

 

それで、これを2月初旬に所定の税務署に郵送して、しばらくして、還付が決定したという通知(はがき)が来て、3月末には実際に、その還付金が自分の銀行口座に振り込まれました。

 

一所懸命、税金に取り組んだ、ご褒美のような気分です。

 

やれやれ、これで税金関係はOK。

あとは、自分が始めた個人事業を軌道に載せてゆくこと、ですね。

 

青色申告(4)(終わり)

PDアプローチ

技術コンサルをやっているAkiです。

 

f:id:TuAki:20210329093322j:plain

企業だと、経営戦略とか、技術戦略とかを作るのですが、

これからの戦略作りは、ロジカルシンキングではなく、
PDアプローチだ、と言う記事。

 

toyokeizai.net

 

ある課題に直面した場合、問題の原因を追求する(ロジカルシンキング)のではなく、問題を克服した事例を身近なところから探し出すのがPDアプローチ。

ポジティブな逸脱者であるPD(ポジティブデビアンス)とは、対象となる集団のなかでポジティブな方向に逸脱した外れ値のことを指します。統計分析ではこの外れ値は除外されます。しかし、その課題においては、この外れ値に解決の希望を見出すのです。

離職率の例でいえば、辞めた原因を追求するのではなく、辞めた人と同じような条件のなかで辞めずに従業員満足度も比較的高いPDを探し、その行動や周りの環境を観察することが考えられます。

この場合、PDは実は本人ではなく、その直属の上司であったり、家族であることも考えられます。その結果、離職率低下につながるPD行動が明らかになる可能性があります。

たとえば、従業員満足度の高い人たちは、上司とコミュニケーションを頻繁にとり、悩み事等について相談にのってもらう、あるいは少なくとも話を聞いてもらうことで不満が解消されていることがあります。

このような上司がPDとなります。次に必要なステップは、PDとして特定された上司の行動を明らかにし、実践を通じて組織内で普及させていくことです。人は悪者扱いにされれば反発します。しかし、いい取り組みについては、それによって業績が上がるのであれば、積極的に学び、行動変容につなげていくでしょう。

 

要するに、問題の原因を究明して、その対策を練る、というのではなく、身近な成功例を探して、それを展開させてゆくのが、PDアプローチ

 

対象となる集団のなかでポジティブな方向に逸脱した外れ値、を採用する、というのに惹かれますね。ロジカルシンキングだと、平均的な、模範解答しか出てこない。

 

PDアプローチの方が実効性がありそうな気がします。

 

PDアプローチ(終わり)

桜満開

春を楽しむAkiです。

 

ここは静岡県西部。

もう桜が満開ですね。

f:id:TuAki:20210331114509j:plain

f:id:TuAki:20210331114539j:plain

f:id:TuAki:20210331114548j:plain

 

桜の花びらが敷き詰められた散歩道

f:id:TuAki:20210331114555j:plain

f:id:TuAki:20210331114558j:plain

 

一面、桜でいっぱい。

f:id:TuAki:20210331114636j:plain

f:id:TuAki:20210331114640j:plain

 

そよ風が心地よい。

花びらが舞ってゆきます。

f:id:TuAki:20210331114831j:plain

川面に花びら。

f:id:TuAki:20210331115000j:plain

 

 

多少の人出はありますが、いつもに比べれば少ないですね。
それと、さすがに花見の宴会はありませんね。

f:id:TuAki:20210331115026j:plain


桜満開(終わり)