人生
自分は、内向的で、コミュ障ぎみで、集団行動が苦手で、孤立しがち、だと思っているAkiです。 要するに、ぼっちになりやすい。 で、今回は、なぜ、ぼっちは、ぼっちになってしまうのか、という記事・・・ allabout.co.jp 一部を引用します・・・ 孤立しがち…
会社を辞めて、セミリタイアしたAkiです。 経営コンサルタントの大前研一さんが、早期リタイアの理想と現実について解説しています。 www.moneypost.jp その解説記事の抜粋です。 ・・・・若者を中心に「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」が話…
春を楽しむAkiです。 ここは静岡県西部。 もう桜が満開ですね。 桜の花びらが敷き詰められた散歩道 一面、桜でいっぱい。 そよ風が心地よい。 花びらが舞ってゆきます。 川面に花びら。 多少の人出はありますが、いつもに比べれば少ないですね。それと、さす…
セミリタイアして、でも、フリーランスで科学技術コンサルの仕事をしているAkiです。 コンサルといっても、企業から調査研究の仕事をいただいて、その結果をまとめて、顧客に説明・報告して終わり、という仕事がメイン。 業務委託ですね。で、コロナの影響も…
セミリタイアしたAkiが書く、セミリタイア論です。 tuaki.hatenablog.com 世間で、よく言われているのが、いくらあったらセミリタイアできるのか、というお金のはなし。 1000万円の貯金ができたのでリタイアしました、とか、無職だけど2000万円の貯…
セミリタイアしたAkiが、セミリタイアについて考えています。 セミリタイア、カタカナ表記だとカッコいい響きなのですが、「無職」に近い。 無職とセミリタイア。 違いは、当たり前ですが、働くか、働かないかということ。要するに「お金」ですね。 無職だと…
セミリタイアして、3か月のAkiです。 なんとなく、生活が落ち着いてきたような気がします。 3か月前の会社を辞めてすぐのウイークデイの日。周りは、せわしく働いているのに、自分はなにもしない。 というか、なにもする必要がない。 この状況、自分として…
セミリタイア中のAkiです。 セミリタイアとは、完全に仕事を辞めずに、別に仕事を持つなど、収入を得られる状況を持ち続けていること、だそうです。・・・ということを、前回、書きました。 tuaki.hatenablog.com 自分の場合、会社員は、辞めましたが、仕事…
去年、セミリタイアしたAkiです。 セミリタイアとは会社員を辞めて、貯蓄と最低限のアルバイト、投資などで生活するライフスタイルのこと、あるいは完全に仕事を辞めずに、別に仕事を持つなど、収入を得られる状況を持ち続けていること、だそうです。 会社員…
ベトナム人彼氏と長距離恋愛中のゲイのAkiです。 コロナ禍で引き裂かれる国際カップル、と言う記事。 hbol.jp 日韓の異性カップルの話ですね。一年以上も会うことができず苦悩しているカップル、あるいは、会えないまま、つらくて結局、別れてしまったカップ…
自営業のAkiです。 ほそぼそと技術コンサルタントをやってます。 会社員のころからテレワークしていたので、自宅での仕事は慣れているのですが、いざ自営業となると、家で、どう仕事をするのか、いろいろ考えますね。 ホームセンターに売られてたのがこれ。…
Akiです。 意味を追求するより「意味なんてない」と手放すことで、身軽な自分を手に入れてみてはどう、というブログを読みました。 tensyoku-maemuki.hatenablog.com 人生は暇つぶし・・・ そこまで言って、そう納得できるのは、たぶんいろいろ挑戦して、精…
ベトナムに彼氏がいるゲイのAkiです。 神主さんが書いているブログ。神社が好きなので読者になってます。 そのブログで最近、同性愛、同性婚について書かれてました。 ふうううむ。 俺たちのことね、 ashinroad.hatenablog.com 詳細は記事を読んでいただけれ…
地方都市に住むAkiです。 最近、コロナ禍で、リモートワークが進んで、都会から地方に移住する人が増えているそうです。 www.newsweekjapan.jp bizgate.nikkei.co.jp こちらは、国土交通省の資料からの抜粋です。 今、会社員をやっている人であっても、移住…
サラリーマンを辞めて、フリーランスになったAkiです。 もう、辞めて一か月。 サラリーマンでない生活にも慣れてきて、毎日会社に行かなくてもよくて、 そんなことに充実感を覚えています ♪♪♪。 で、そろそろ仕事をしなきゃと思っているのですが腰が重くて・…
最近、考え事が多いAkiです。 以前は、ご近所を散歩して、あ、こんなものがある、とか発見があって結構、歩くことを楽しんできました。 最近は、歩きながら考えることが多くなりました。 パソコンの前に座ってじっくり考える、というのもいいのですが、自分…
会社を辞めたAkiです。 よよよよさんのブログを時々読んでいます。 その中の記事、『どうしたら、人生は楽しくなるか?』 att3200.hatenablog.com その記事の抜粋; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「何も考えなくていい幸せ」を謳歌してほしいです。…
サラリーマンを辞めたAkiです。 今は有休消化中。残っていた有給休暇をぜんぶ消化しています。この休暇を申請するとき、”え? 全部とるの?”みたいなことを会社で言う人がいました。 当たり前でしょ、ぜんぶ、とります。 これからは個人事業主。今まで培って…
サラリーマンのAkiです。 自分は研究者、技術者です。専門は化学です。それで、一部上場企業(製造業)の研究所で働いてきました。 でも、辞めました。 というか、今、退職に向けた有休消化の日々なんです(\(^_^)/)。 この一年、いろいろ考えました。転…
散歩好きのAkiです。 ちょっと前まで、夏も盛りで、ひまわりが大きな花を咲かせていました。こんな感じ・・・ まっすぐ、おひさまに向かって顔を上げていました。その、はっきり、くっきりした姿が、本当に夏らしくていいな、と思っていました。で、最近のひ…
サラリーマンで、技術者で、ゲイなのですが、自分のことを普通だと思ってきたAkiです。 普通に高校卒業して、大学入って、普通に会社つとめして、普通にゲイをやってきたつもりなんです。それで、今さらなのですが、違和感がずっとありました。もちろんゲイ…
サラリーマンで、技術者で、海外旅行や歴史が好きなAkiです。 今日は、生きがいについてです。 『生きがい』とは、「生きることの喜び・張り合い」「生きる価値」のこと。 アメリカの研究者・作家であるダン・ベットナーが、日本・沖縄の長寿の理由の1つとし…
Akiです。 今、『やりたいことリスト100』を作成中です。 今、50個くらい。そのあとがなかなか出てきません。 意外と100個出すのは大変だなと思いました。もうやりたいことはないのかも。 自分が、やりたいことのうち2つほど書いてみます。 ・世界…
日本人ゲイのAkiです。 このブログではゲイカップルの日常を書いているつもりなのですが、彼氏がベトナム人なのでアジアのことを考えてみたり、仕事のことや世界の出来事など、思いつくままに書くようになってきています。 しかし、ブログは自分の頭の中の整…