Tu&Aki’s Couple Life

ゲイが考える『ベトナム』『アジア』『海外旅行』『日本』『仕事・働き方』そして『大事な彼氏』のこと

ウクライナのこと(2)

ロシア侵攻に憤りを感じつつ、ウクライナについて調べているAkiです。

 

ウクライナの国旗

 

ほぼ、ウィキペディアWikipedia)からの情報ですが。
なぞってみます。

 

ウクライナ

・・・・・・

ウクライナは、東ヨーロッパにある国。北はベラルーシ、東はロシア、西はポーランドスロバキアハンガリー、南はルーマニアモルドバと国境を接し、アゾフ海黒海に沿った海岸線を持っている。

面積は604K km2 (日本は、378K km2なので、2倍近い)、人口は4130万人(日本は1億2千万なので、日本の1/3)。首都はキエフ

 

中世には東スラブ文化の中心地であり、キエフ大公国という強力な国家がウクライナアイデンティティの基礎を形成した。しかし、13世紀以降、モンゴル帝国の侵攻により領土が破壊され、ポーランド・リトアニア共和国オーストリアハンガリー帝国、オスマン帝国ロシア・ツァーリ国など、さまざまな国によって支配され、分割された。17世紀から18世紀にかけてコサック・ヘーチマン国家が誕生し、繁栄したが、その領土は最終的にポーランドロシア帝国の間で分割された。ロシア革命後、ウクライナ民族自決運動が起こり、1917年6月23日、国際的に認められたウクライナ人民共和国が宣言された。第二次世界大戦後、ウクライナ西部はウクライナソビエト社会主義共和国に合併され、国全体がソビエト連邦の一部となった。その後ソビエト連邦の崩壊に伴い、1991年にウクライナは独立を果たした。

 

独立後、ウクライナは中立国を宣言し、ロシアや他のCIS諸国※と限定的な軍事提携を結びつつ、1994年にはNATOとも提携を結んでいる。

※CIS諸国;独立国家共同体Commonwealth of Independent States)は、ソビエト連邦の崩壊時に、ソビエト社会主義共和国連邦を構成していた15か国のうちバルト三国を除く12か国によって結成されたゆるやかな国家連合体のこと。当時の欧州共同体 (EC) 型の組織をモデルにしたが、独自の憲法や議会は持っていない。本部はベラルーシの首都ミンスクに置かれている。

2013年、ヤヌコビッチ政権ウクライナEU連合協定の停止とロシアとの経済関係の緊密化を決定した後、ユーロマイダンと呼ばれる数か月にわたるデモや抗議運動が始まり、後に尊厳革命に発展し、ヤヌコビッチの打倒と新政府の樹立につながった。これらの出来事が、2014年3月のロシアによるクリミアの併合、2014年4月のドンバス戦争※の背景となった。2016年1月1日、ウクライナ欧州連合との深層・包括的自由貿易圏の経済コンポーネントを申請した。

※ドンバス戦争は、ウクライナのドネツィク州とルハーンシク州、通称ドンバス地方で2014年から続く、ロシア・ウクライナ戦争(クリミア危機・ウクライナ東部紛争)の一環となる武力衝突。

 

ウクライナは、人間開発指数で74位の発展途上国である。ヨーロッパで2番目に貧しい国であり、非常に高い貧困率と深刻な汚職に悩まされている。一方、肥沃な農地が広がっているため、ウクライナは世界有数の穀物輸出国である。また、ロシア、フランスに次いでヨーロッパで3番目に大きな軍隊を保有している。国連、欧州評議会、OSCE、GUAM、ルブリントライアングルに加盟しており、CISの創設国の一つであるが、CISに加盟することはなかった。

2021年3月からロシアとの間で緊張度が高まり、2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻が開始された。

・・・・・

 

大昔、キエフ大公国という強力な国家がウクライナにあって、その後は、他国に国土を蹂躙され続けた。それで、近代になってもソビエト連邦の一部となり、そのソビエトが崩壊して、1991年にやっと独立を果たす。そんな歴史のようですね。

 

それと、2014年、親ロシア派であったヤヌコビッチ政権の崩壊。これが、国の分岐点であったようですね。

 

あと、意外だったのは、ウクライナが大きな軍隊を保有しているということ。
そのウクライナ軍は、陸軍、海軍、空軍、空中機動軍、特殊作戦軍の5軍種からなり、2005年末の時点で、総員24万5000人だそうです。日本の自衛隊が22万人なので、ほぼ同じ。ロシアと比べれば装備は旧式かもしれませんが。

今のロシア侵攻、もしかして、ウクライナはそれを予想していて軍備を整えていたのかもしれません。

 

ウクライナのこと(2)(終わり)